給湯器がガス臭いのはなぜ?トラブルが発生する前に対処する方法をご紹介!
疲れた日にゆったりと温かいお風呂に入れるのは、給湯器のおかげです。また、寒い冬に冷たい水で手を洗わなくて済みます。そのような生活に欠かせない給湯器から異臭がすると、故障ではないかと心配になってしまいます。
異臭の種類はさまざまで、ガス臭さがその例です。万が一ガス漏れしていた場合、火事などのさらなる危険が伴うため、早めの対処が必要になります。そこで今回は、給湯器がガス臭いと感じた時の対処法をご紹介します。
1.給湯器がガス臭い…原因と対処法
給湯器がガス臭くなる原因は、大きく分けて3つ考えられます。ガス臭さを感じた時は、部屋にガスの臭いが充満しないように、窓の開閉をすることが大切です。そして、ガスの元栓を閉め、火や電化製品の使用を中止します。無理に自分で解決しようとせず、すぐに専門業者に連絡しましょう。
1-1.ガス漏れ
給湯器、ガス管からガス漏れが起きているかもしれません。部品の経年劣化や、水漏れから発展しているケースが多いため、定期点検を徹底することが大切です。
1-2.プロパンガスの残量不足
給湯器タンク内のプロパンガスが少なくなると、着臭剤の臭いが濃くなる仕組みとなっています。専門業者にボンベ交換を依頼しましょう。
1-3.不完全燃焼
ガスの燃焼に必要な酸素が、十分に確保できないことで起こります。給湯器の給気口や排気口が、ゴミや障害物に覆われていないか確認してみてください。不完全燃焼によって発生する一酸化炭素は、人体に悪影響です。多く吸い込むと、一酸化炭素中毒になる危険性があるため、注意しましょう。
2.給湯器の寿命
給湯器の寿命は、10年程度です。給湯器の設置からどれくらいの期間が経っているか、今一度思い返してみましょう。上記のような原因が浮き彫りになる前に、給湯器の状態に合わせた適切な対処を行うことが重要です。
2-1.点検のすすめ
給湯器の寿命を考慮して、点検を検討しましょう。給湯器の点検には、主に定期点検と法定点検の2種類があります。定期点検は、あんしん点検とも呼ばれており、給湯器メーカーによって有償で行われます。実施するかどうかの判断は各自に委ねられる、任意の点検です。製造から10年前後を目安に申し込みましょう。
法定点検は、屋内設置型の給湯器が対象となります。石油給湯器であれば、消安法の長期使用製品安全点検制度により、必須項目です。製造から9年〜11年を目安に1度実施します。こちらも有償ですが、安全には代えられません。なお、法定点検を実施していないからといって罰則はなく、修理や買い替えについては自己判断です。これらの点検を上手く活用して、給湯器の状態を把握しておきましょう。
2-2.寿命による症状
給湯器の寿命が近づくと、ガス臭さはもちろん、いろいろな症状が現れます。お湯の温度が調節しにくい、異音がするといった小さな異変だと、スルーしてしまうのも当然です。しかし、後に重大なトラブルに発展する可能性も秘めています。気になることがあれば、専門業者に相談してみてください。
3.給湯器が故障していたら
給湯器の故障が発覚した際の対応として、修理と交換、2つの選択肢があります。メーカーの保証期間内であれば、無償で給湯器を修理した方が、金銭面の負担が抑えられるでしょう。しかし、すでに寿命が近い給湯器である場合、ほかの箇所で異常が出る前に交換しておく方がお得なケースもあります。
4.給湯器の選び方
給湯器の交換を決めたらこだわりたいのが、機能です。ここからは、最近の給湯器に備わっている機能を一部ご紹介します。
4-1.UV除菌給湯器
入浴後のお湯を除菌し、残り湯の臭いを抑制してくれます。お湯を洗濯に再利用する人や、家族の中でいつも最後に入浴する人に、大変嬉しい機能です。
4-2.ウルトラファインバブル給湯器
シンクの水垢や、排水溝の汚れに悩まされている人は必見の、洗浄効果が高い給湯器です。給湯器にバブル発生装置が搭載されているため、配管が繋がっているあらゆる場所の清潔を保てます。
4-3.エコ給湯器
エコ給湯器なら、ガスの使用量を削減できるため、ガス代を安く抑えることが可能です。環境に優しく、多くの人に選ばれています。水を沸かす際に出る、従来は使われていなかった高温の排気熱を利用する仕組みが、エコの理由です。初期費用は高くなりますが、長い目で見ると、かなり費用をカットできます。
5.給湯器を長持ちさせるコツ
新しい給湯器と長く付き合っていくために、正しい使用方法を知っておきましょう。故障を未然に防ぐ習慣作りが大切です。
5-1.給湯器周辺の整備
給気口と排気口が覆われていると、トラブルの原因となります。給湯器周辺の整備を心がけましょう。ゴミや障害物は取り除き、空気の循環がスムーズにできる環境に整えることが、1番の防止策となります。
5-2.入浴剤の種類に注意
追い焚き機能付きの給湯器を使用している場合、入浴剤の種類に要注意です。追い焚き機能では、お湯を循環させて温め直します。そのため、入浴剤が配管に付着するのです。中性でお湯が白く濁らない入浴剤であれば、問題なく楽しめます。しかし、塩分や食物を含む入浴剤は、腐食やカビの原因になるため、NGです。
5-3.コンセントは抜かない
お湯を使わない時に給湯器のスイッチを切るのは、待機電力を抑えるのに効果的です。しかし、コンセントを抜くことはやめておきましょう。機能が停止、設定がリセットされると、後々困り事が増えてしまいます。気温がマイナスになった場合には給湯器内で水が凍ってしまうこともあります。さまざまな故障につながるため、コンセントは常時挿しておきましょう。
6.給湯器の専門業者
給湯器がガス臭く、故障が疑われる時や、給湯器の交換を検討している時、頼りになるのが専門業者です。心強いサポートが期待できる専門業者には、いくつかの共通点があります。
6-1.資格を持っている
給湯器の設置に伴い、都市ガスやプロパンガス、石油など、種類によってそれぞれ異なる資格が必要です。事前に確認しておきましょう。
6-2.料金が明確
料金設定が明確であり、見積もりの内容に納得がいく業者を選ぶと安心です。念のため、出張料などの追加請求が無いか質問してみてください。
6-3.保証がある
給湯器には、メーカー保証の付いているケースがほとんどです。それとは別に専門業者の保証があると、故障やトラブルがあった際、スムーズに対応してもらえます。
6-4.24時間体制
いつ起こるか分からないのがトラブルです。24時間体制で対応してくれる専門業者であれば、いつでも助言を求められるため、もしもの時に落ち着いて対処できます。
7.まとめ
今回は、給湯器がガス臭いと感じた時の対処法と、原因についてお話ししました。ガス臭さからガス漏れや不完全燃焼が疑われる場合、一酸化炭素中毒の危険性を考慮し、状況に応じて窓の開閉を行うことが重要です。また、すぐに専門業者に連絡しましょう。給湯器に異変がある時は、寿命の近づいているケースがほとんどです。機能性の高い給湯器に交換し、正しく長く使うことで、コスト削減に繋がります。信頼できる専門業者は、料金設定が明確で、保証が充実しています。保持資格や追加料金など、気になる点は事前に確認してみてください。
「株式会社九翔」では、給湯器の設置、交換工事を専門に行っております。取り扱っている給湯器は、100種類以上です。メーカーから直接仕入れを行うことで余計な経費を削減し、10年の無料工事保証を実現しております。お客様に寄り添い、快適な暮らしをお届けいたします。無料お見積もりやお問い合わせなど、こちらのサイトからご用命ください。